BLOG
COLOMBIA EL CEDRO 【COMFORT / MEDIUM DARK】
オレンジ、ジューシー、スパイシー、青リンゴ、キャラメル
ビターの中に爽やかで透明感のある甘さが顔を出します
飲んだらほっこり幸せな気分になること間違いなし!
当店で久しぶりのコロンビアの登場です。
焙煎具合はミディアムダークで、コクのある苦味の中に、青リンゴやライムのような爽やかさな甘さが顔を出します。
飲むたびに様々に感じられる複雑な味わいがクセになる逸品。
【農園情報】
サンアントニオの町から車で約一時間、ラバの足跡が残る道や泥にまみれで草に覆われた馬小屋をいくつか抜けるとクチンバ一家の農園にたどり着きます。
2021年に農園主であった一家の父Francisco Cuchimbaが亡くなり、現在は彼の息子がマネジメントを行いながら、家族で協力し合いながらコーヒー農園を運営されています。
一家で支え合いながら40年以上、Inzaの土地でコーヒーを生産してきたEl Cedro農園のロットをお届けいたします!
HONDURAS BLANCA ROSA【Deep Think / Dark】
グレープ、フルボディ、ダークチョコレート、ローストナッツ、ベリータルト
17人兄弟の家族経営で営むわずか1haのすごく小さな農園
しっかりとした味わいは水出しやアイスコーヒーにぴったり!
しっかりとした苦さとグレープのような酸と甘さがあります。
冷めてくるごとにベリータルトを食べているような甘さがじわじわと!
暑い時期にぴったりのそんな味わいをお楽しみください!
プレミアムブレンド 【 Comfort / Medium Dark Roast】
キャラメル、イチゴ、ブラウンシュガー、バランスの取れた味わい
エチオピアとホンジュラスのブレンド
華やかな風味と甘さ、それでいながら落ち着いた飲みやすい味わい
そのままブラックでも◎、ミルクを入れても◎
リッチで華やかな味わいです。
オリジナルブレンドの中では一番のオススメブレンド!
日々のコーヒーライフが素敵なものとなること間違いなしです。
COE#17 EL SALVADOR ROXANITA
ナチュラルとは思えない程、クリーンでトロッとした食感
エレガントな甘さは、冷めてもずっと美味しい。
チェリー、白桃、トロピカルフルーツの様な複雑な風味
Roxanita農園のコーヒー豆は2011年にカップオブエクセレンスで
優勝した際にも、当店で販売しておりました。
当時店主はブログで、キングではなく女王の風格の様なコーヒーと、紹介していました。
その印象は今年も変わらずクリーンでエレガントな甘さに
思わず作業中の手が止まる程の美味しさでした!2011と比較すると質感を伴う力強さがありので、焙煎は浅めでもしっかりした飲みごたえとフルーツ感を感じていただけると思います。
【生産国】El Salvador【生産エリア】Chalatenango
【生産者】Ignacio Gutierrez Solis
【品種】Pacamara
【生産処理方法】Natural
HONDURAS CABANAS 【Comfort / Medium Dark】
ブラックカラント、アプリコット、ブランデー
華やかでエレガントなフレーバーは唯一無二。
甘さを軸に骨格のある酸がバランスをサポート。複雑な味わいをまとめています。
コクと深い余韻が素晴らしいコーヒーです。
当店で人気のHonduras Cabanas Naturalが再登場です。
ブランデーなどの洋酒を連想させる甘くて華やかな香りは癖になること間違いなし!
またミルクにとても合います!コーヒーってくだものだったんだと再認識させてくれるような味わいです。
Rwanda Sovu 【Active / Light】
レモンやハーブのように爽やかで弾ける透明感
ジューシーで明るい酸と甘さがこれからの季節にぴったり!
ルワンダコーヒーのいいところをぎゅっと凝縮したような味わい!
冷めても美味しい!素晴らしいコーヒー!と当店スタッフ大絶賛のコーヒーです。綺麗な透明感と弾けるような明るい酸、甘さと風味のずっと続く余韻をぜひお楽しみください!
100gのうちでいろんな味が楽しめる飽きのこない楽しいコーヒー!
6割の確率で余韻にハーブを感じる質感のある味わい。
2割の確率でレモンティーやオレンジのようなさっぱりとした味わい。
1.5割の確率でリンゴをかじったような酸と食感が楽しめます。
0.5割の確率でポテトフレーバー(ネガティブ)
粉に挽いた段階でポテトのような香りがしたら、できる限り取り除いてください!液体がポテトになります。
Brazil Serra Das Tres Barras【Balance / Medium】
カシューナッツ、ライム、レーズンのような風味
クリーミーでスムースな食感が甘さを強調
酸味・苦味のバランスが良く、万人受けする味わい
これぞブラジルのスペシャルティコーヒー!
質感が心地よくクリーミーでスムース。
カシューナッツのような甘さが印象的で、ライムのような酸と苦さのバランスが美味しいコーヒーです。
Honduras Los Ocotes【Deep Think / Dark】
Honduras Los Ocotes 【Deep Think / Dark】
赤ワイン、プルーン、凝縮されたベリーのような重たく甘い味わい。
Dark Roastならではの濃厚さ、それでいてクリアな味はアイスコーヒーの最適解。
ホンジュラスのオークションでも高得点連発の高品質なコーヒー農園。
深煎りなのに重すぎず上品な一杯。
Kenya Kiandu
Kiandu Wet MillはNyeri県Kiandu地区のKarundu市に位置しており、1970年にTetu農協のもとに設立されました。専門家のサポートを受けながら、生産者により高い利益を還元があり、持続可能な品質の良いコーヒーが生産できるような取り組みを行なっています。
COE#28 Ethiopia Kassim Kero Bati
2020年のCOE(Cup of Excellence)は、エチオピアでの初開催ということで大きな話題を呼びました。そんな記念すべき第一回大会で28位に輝いたカシム・ケロ・バティ氏の農園のコーヒーが当店で取り扱いとなりました!ナチュラルとは思えないような透明感で、レーズンのような甘さとレモンティーのような爽やかさを持ち合わせた素晴らしいコーヒーです!
Brazil Chapada
農園主であるMarcus氏は、1980年〜1990年代前半に活躍したプロサッカー選手でした。
元々は彼の妻Mariaさんのご家族がCarmo de Minasでコーヒー農園を経営していましたが、Mariaさんのお父さんがなくなった際に、Marcus氏はサッカー選手を引退し、コーヒービジネスへ足を踏み入れることを決断しました。
Honduras Don Juan 2020
Don Juan 農園とはかれこれ4年のお付き合いになります。
生産者のJuan Contrerasはラテン系には思えない(と言っては失礼ですが)愚直で真面目な正確です。その性格が味わいにも表現されており、当店が扱うホンジュラスコーヒーの中でも安定感は抜群です。実際に今年買い付けたホンジュラスコーヒーの中で最高ランクのカッピングスコアとなりました。